| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								 結局は指で穴をふさいでシェイクしちゃうわけですが。別にブギーな胸騒ぎはしません。つかブギーの意味自体がいまいち分からないので確かめようがないんですよなあ。東京ブギウギという響きに聞き覚えがあったらあなたはたぶん十代じゃないです。 そして唐突も唐突なんですが久々にラノベを読みました。最近は森博嗣さんとか芥川さんばかりだったのでなかなかに久しぶり。森さんはラノベかもしれんですが。 で、読んだそれが「ぼくと魔女式アポカリプス」。既刊三巻のうち二巻まで読了しました。以下が主な印象。 ・一人称が小気味良いリズムっすね ・グロい描写が巧いなー ・ちょっと西尾さんっぽいとこがあるかも ・なんかキャラがみんな好きなタイプなんですが ・よっし予想通りの展k…… ・うああああああああああああ! 一巻を読み終えた感じがこんなんでした。二巻も、一部展開が読めてしまったところ以外基本的に上みたいな感想。個人的に一巻は好きです。二巻も悪くはないですが、色々な「理由」に当たる部分がちょいと自分には狂気的すぎました。 この作者の特殊なところは、読者に対する印象塗布として使える方法はなんでも使えるところじゃないですかね。振りがなや空白、改行の用い方がかなり面白かったです。ラノベ独特なやり方でした。 しかしなんといっても戦闘描写がグロくてエンドが救われねえの二点が突き抜けてる。それなりに沈鬱な気分になりながらポテチ頬ばってます。ええ。 まあ一人称の書き方は参考になりました。絶望系もそのうち書きたいと思ってるので、そんな作品を目指してるラノベ志望の方は読んでみたらいかがでしょうか。触手ポニテこと巳沙希さんは口調や髪型の起因が健気すぎて可愛いです。女性キャラ作りが苦手な人は是非とも彼女を参考に。 てかムーンチャイルドのサイトが凄い。見えないところでひっそりと北加さんに感謝しときます。 それではともども頑張りましょう。締め方が分かんないのでしばらくこの一文が頻出するでしょう。それではともども頑張りましょう。 PR   
								こんばんは							 
								見えないところで、と言ったのを見てしまったのでコメントをば。ありがとうございます~^^頑張って作ったかいがありました!(ってか、力入れるところ間違ってるから)
 上の記事で掲示板スルーとか言ってますね、ごめんなさい(汗)一応書いてない作家さんに向けてコメントしたつもりが…orz だって、「現さん以外の作家さんはこちらに書き込んでください」はおかしくないですか?←いいわけ。 ムチャ企画よろしくお願いしますね~。ではでは。   | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新CM						 [03/12 ガルド]
 [02/02 北加チヤ]
 [01/04 ガルド]
 [12/06 蜻蛉]
 [11/29 ガルド]
 
							最新記事						 (03/01) (03/10) (03/10) (12/31) (12/13) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 現 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (03/27) (03/28) (03/29) (03/30) (03/31) | 
 
	 
							 
								 
						
