× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>>俊衛門どの
ご復活おめです! 空想科学祭の作品、最初から描写が濃密で良かったっす。まだ途中までしか読んでせんが、真っ直ぐSFやってて相変わらずスゴかった……。 崩壊、というのは見解の話ですが、現状が結構悲惨ですからね。あり得なくはないのがなんとも。 医療SF。みるからに難解なジャンルです。一応、ナノマシンによる初期段階での病発見・医師の動きと連動して遠隔操作できる手術器具・遠隔地の患者が目の前いる感覚で手術できるように映像情報をテレポートモデルを利用して立体化させる、などは考えてますが明らかに脇役技術だなぁ。医療漫画があるくらいですし、できないことはないのでしょうが。 >>隼人姐さん そうやって前もって決めておく、というのは重要ですよね。末期ガン告知なども前もって決めておかないと、知らせるべきか否か微妙ですし。伝えることでストレスを与えるとさらに悪化することもありますし、伝えないのはそれはそれで問題になりますし(本人が察してしまったとき、たぶん担当医は信用されなくなりますから)。だからこそそういう類の意志は家族で話し合うのは大事だと思いますね。姐さんの家族、すばらしいっす。 ですよね……。授業免除されてるとはいえ高校より親に負担かけてますし、大学受かっても一層かけることになるんですから、いずれにしても恵まれてます。ますます二浪できんです。頑張らねばなあほんと。気合い入れます。 >>光太朗さん 実際儲かってはいるんですがね。たぶん。でもディープな話、数年前にまだ研修生の方が過労死したり(当時は実質時給150円くらいで医師研修していて、生活のためにはさらにバイトをしなければならなかった)、経営難でこれ以上は立ち行かないがしかし病院を潰すわけにはいかないという葛藤で苦しんで自殺した院長とかいますから、場所によって色々なようです。 ある種のプラシーボ効果みたいなものかもしれませんね。こういうのもブランド物感覚なのかもとか思います。 >>Kanameさん うあー気にせんでくださいまし。なんかKanameさんは敏感すぎるというか、もうちょいオラオラぁっ!といっていいと思いますよ。この記事も単純にネタがなかったから書いただけで深い意味はないです。 やはり「家族」が誰にも変えられないのは当然だと思います。ただ、視点を医師寄りにするとこういう見方もできるという意見はしてみたかったので。医師と患者では医療に対して意識のズレがあるということ、国会議員やらと一緒で悪いイメージが先行してますが良い人もそれなりにいるのを知ってほしかったり。 お互いに大事なものがあるんだと思います。医者にも家族がありますし、でもそれを犠牲にしなければならない状況が蔓延してるのも現状で。そういうなかで他の人を守っていくというのも、仕事だからと言えばそれまでですがやはり矛盾が見え隠れしてる気がします。そこらを解消するためにも、国にはどうにかしてほしいものです。 >>ガルド ウィザも一気に加速しそうだよな。発売したらそれでブログ記事更新したまえよ。 >>ガルド 20年てのは私的な予測だけどな。そのくらい経つと団塊世代の健康寿命すぎると思うから、今以上にバランスが崩れてくると思う。 日本の政策は基本、問題が起きてもその後に対処すればいいというスタンスだから、崩壊予防とか真剣にやらないんだよな。イギリスは今の日本より人口あたり医者数が多い段階から、これでは後々問題が起きると察して医学部定員補強してるんだがねー。 そういえば自分のファンタジー・SF作品の日本、最終的にどれも解体して完全地方分権化するか連邦都市制になってる。 PR
(´A`)
コメント内の妙なやり取りにツッコミが入らなかった件について。
まあ、疲れてたんだね。でもぶっちゃけ寂しいを通り越して羞恥プレイかと思いましたよ、ええ。だから俺は某蜻蛉とは違うとなんど言えば…(ry |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[03/12 ガルド]
[02/02 北加チヤ]
[01/04 ガルド]
[12/06 蜻蛉]
[11/29 ガルド]
最新記事
(03/01)
(03/10)
(03/10)
(12/31)
(12/13)
最新TB
プロフィール
HN:
現
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/27)
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31) |